書籍紹介
目次
1.高齢者はなぜ転倒するのか
2.高齢者の転倒リスクアセスメント
歩行機能低下/バランス機能低下/健康障害/視・聴覚の低下/薬剤の副作用/排泄/心理/認知機能
3.ここが危ない! 生活環境リスクアセスメント
庭先/玄関・縁側/床面/階段/トイレ/寝室/靴/居間・台所
環境改善のために→段差解消/照明/滑り解消・固定・整理/トイレ改造/ベッド使用/靴の選択
4.転倒後恐怖と自立支援のためのアセスメント
転倒恐怖感と転倒後症候群/転倒恐怖感のアセスメント/介護者へのアセスメント
5.転倒予防ための高齢者向け体操