現在カート内に商品はございません。
C.C.Special
在宅ケアを“楽しく”学ぶ
定価(税込): ¥1,430
本体価格(税抜): ¥1,300
全国50カ所以上の訪問看護ステーション等のナースが、看取り・訪問看護の醍醐味などを川柳とショートエッセーで紹介。「在宅ケアの実際」を楽しく学べます!
多職種協働による環境整備
定価(税込): ¥2,860
本体価格(税抜): ¥2,600
利用者の生活の幅を広げる福祉用具の基本的な使い方を、体の動きに合わせて解説。地域包括ケアの場で、ケアに携わる多職種が共同で活用できます。
定価(税込): ¥2,420
本体価格(税抜): ¥2,200
労務管理の基本的な考え方と手続きを分かりやすく解説しました。いつ何をすべきかチェックリストで整理。職員のモチベーションを上げるアイデアも満載です。
「地域づくりによる介護予防」進め方ガイド
定価(税込): ¥1,980
本体価格(税抜): ¥1,800
日本老年学的評価研究機構(JAGES)と全国の市町村職員・住民による20年間の取り組み成果をもとに、「地域づくりによる介護予防」の進め方を、具体的にわかりやすくガイド。
マニュアルの作成と活用
定価(税込): ¥3,300
本体価格(税抜): ¥3,000
待望の改訂版!「災害対策マニュアル」様式例を見直し、利用者への事前対策の支援や災害時の情報共有ツール、スタッフの教育・訓練も提案。BCPやこころのケア、保険も充実。
わかる・できる・使える
ケアの質向上/業務の効率化/多職種連携を実現する
定価(税込): ¥2,090
本体価格(税抜): ¥1,900
「ICTって何? どんなメリットがあるの?」「パソコンやスマホは何となく苦手」という訪問看護ステーションの方のための、訪問看護業務におけるICT(情報通信技術)導入・活用の入門書です!
Community Care MOOK (C.C.MOOK)
定価(税込): ¥2,530
本体価格(税抜): ¥2,300
訪問看護・高齢者ケア施設などのナースが、自らの取り組みを詳細に報告。その「語り」から患者・利用者・家族の「生活」を支えるための“看護”を即座に理解できます!
家族看護を基盤とした
定価(税込): ¥4,180
本体価格(税抜): ¥3,800
概論編は、在宅看護を取り巻く社会状況を最新データで理解し、在宅看護の歴史や特性を知った上で、療養者・家族、地域社会を見る視点が分かるように構成しました。
療養者の日常生活援助の視点・方法、医療依存度の高い療養者のケアを詳述しました。実践経験の豊かな執筆陣により、在宅看護ならではの実践知を具体的にイメージできます。
マニュアルの作成とヒヤリハット報告書の活用
定価(税込): ¥3,080
本体価格(税抜): ¥2,800
訪問看護における安全対策・安全管理について、基本事項や法的責任から事故事例の分析まで広く解説。第3版では、マニュアルの作成、ヒヤリハット報告の活用、職員研修会の開催を追加。
教員・訪問看護師・学生 すべてが活用できる
事例とSTEPで可視化・言語化する
定価(税込): ¥2,640
本体価格(税抜): ¥2,400
在宅看護の実習の豊富な事例報告と、進めるにあたり、まず考えておきたい4つのSTEPを整理して、教員・訪問看護師など現場のナース・学生すべてに役立ちます!
定価(税込): ¥1,760
本体価格(税抜): ¥1,600
訪問看護の現場で出会ったエピソード、自らの白血病との闘いや介護・看取りの経験を綴り、生きること、死ぬことについて考え、問いかけます。真摯で温かなメッセージに溢れたエッセイ集。
定価(税込): ¥2,200
本体価格(税抜): ¥2,000
所長・スタッフがお互いに育ち合いながら成長していき、利用者から選ばれる訪問看護ステーションを創り上げるために、ぜひおすすめの一冊です。
“生活の場”におけるリスクを、誘因・原因と影響レベルを関連させて評価する“独自の方法”で分析・整理。あらゆるリスクに対応できる方法を導きます。
看取りケアのポイントを経過に沿って解説!前提となる基礎知識に加え、本人・家族への具体的な「声かけ例」、看取りにまつわる「エピソード」が理解を助けます。
定価(税込): ¥4,290
本体価格(税抜): ¥3,900
地域包括ケアシステムの推進においてますます期待される訪問看護ステーションの開設・運営・評価に欠かせない最新情報を収載しリニューアル!
定価(税込): ¥2,750
本体価格(税抜): ¥2,500
「最期まで家ですごしたい」 がんターミナル期にある療養者と家族の希望を支えるために、訪問看護師が知っておきたい実践的知識をまとめました。
訪問看護の現場で生じる様々な“倫理”的問題を含む15事例について、その対応方法(モデル行動)等を詳述。日々の実践や研修等にご活用下さい。
療養者の日常生活に対する援助の視点や方法、医療依存度の高い在宅療養者へのケアをについて詳述しました。
在宅看護を取り巻く社会状況、在宅看護の歴史や特性を知った上で、療養者・家族、地域社会の理解を学べるように構成しました。
※書籍・雑誌名は、シリーズ名・前副題・後副題でも検索が可能です。
※特集名(雑誌のみ)は、前副題・後副題でも検索が可能です。
※ISBNは、半角英数の数字(0~9)またはハイフン(-)で入力して下さい。部分一致でも検索が可能です。
※発行日は、半角数字(0~9)で入力して下さい。発行期間(開始/終了)のうち、どちらか片方でも検索が可能です。
※カレンダー機能非対応の一部のブラウザで日付入力をする場合は「2019-10-01」等の半角ハイフン区切りで入力して下さい。
取扱書店一覧
正誤表一覧
カテゴリ一覧